2021年1月のパリ・マドレーヌ寺院でのフォーレ「レクイエム」公演は、2022年1月15日(土)に延期となることが決まりました。
現在の日本とEU諸国の感染状況、それに伴う日本帰国時の隔離指示の条件緩和の予定が見えないこと、
それに加え、参加を希望する方の中には未だに練習に来ることができずにいらっしゃる状況が主な理由です。
時期をずらすことで、ご本人も安心して練習や海外渡航ができるようになり、
ご家族も安心して送り出せるようになるのであれば、延期という選択がより多くの方にとって正解になるであろうという判断です。
●新しい日程は、ほぼ1年間の延期となり、2022年1月15日(土)となります。
●お申込み・お問合せいただいている皆様には、ご案内をお送りさせていただきました。
●合唱練習の日程を変更しています。ご注意ください(東京は9/18を最終、名古屋は9/30を最終として、来年夏までお休みいたします)
フォーレの最高傑作を、フォーレがオルガニストとして務め、自身の葬儀の場ともなったパリ・マドレーヌ寺院にて、特別合唱団として日本から参加いたします。
フランス音楽に造詣が深い新進気鋭の指揮者、情熱をもって楽しく指導いただける合唱指揮者はもちろん、
フランス最古のプロオーケストラ、マドレーヌ寺院専任のオルガニスト、ウィーン在住の最高に美しい声をもつソプラノ、マドレーヌ寺院選任のバリトン…
すばらしい演奏布陣が揃いました♪
合唱で参加される皆様には、至上の合唱と呼べるような美しいハーモニーを目指せるよう、ご準備のほどお願い申し上げます♪
【合唱団員募集】
お問い合わせください。
【合唱練習】
東京会場:来年2021年6月再開予定です。練習の録画をご覧いただけます。
【次回の練習】今期の練習は終了しました。10月からは府中公演向けの練習となります。
名古屋会場:来年2021年7月再開予定です。東京での練習録画をご覧いただけます。
【次回の練習】今期の練習は終了しました。
●合唱練習時のコロナ拡散防止のためのガイドラインをご参照ください。
●泉先生・上杉先生にご協力いただき、指揮に合わせて練習できる動画を作りました。
左メニューの「練習用動画」のページ Sop Alt Ten Bas にお入りください。
ただし、当公演参加者限定公開となりますので、メールにてパスワードをお問合せください。
【演奏会概要】
パリ マドレーヌ寺院
【新日程】2022年1月15日(土) *教会のミサ終了後の演奏となります
曲目 変更ありません
G.フォーレ「レクイエム」 op.48 Requiem de Faure
G. フォーレ「ラシーヌ讃歌」op.11 Cantique de Jean Racine
指揮 変更ありません
合唱指揮 変更ありません
東京会場 泉 智之 Tomoyuki Izumi
練習ピアニスト 上杉 奈央子 Naoko Uesugi
名古屋会場 神田豊壽 Toyohisa Kanda
練習ピアニスト 神田由貴 Yuki Kanda、ほか
ソリスト 変更ありません
Soprano 森野 美咲 Misaki Morino
Baritone ラウラン・アウストリ Laurent Austry
管弦楽 予定
オルケストル・パドルー(コンセール・パドルー) Orchestre Pasdeloup
合唱 変更ありません
フォーレ・コンサート合唱団
楽譜 変更ありません
レクイエム:アメル社(Hamelle)1900年版を基準にいたします。
全音楽譜出版からの訂正指示一覧もありますので、他の版の使用も可能です。
練習では全音版の楽譜を基準にしますが、他の版を修正しながらご使用頂いても構いません。
⇒ すぐ下にあるファイルをダウンロードしてご利用下さい。
ラシーヌ讃歌:カールス版(Carus)